働かない?それとも働けない?


皆さんこんにちは。今回のテーマは、ひきこもり当事者の就労についてです。

社会的ブランクがあるひきこもり当事者が働くのは大変です。(わーほりクルーの中でも苦労した人がいます)

世間一般にはひきこもり当事者は「働かない」というイメージが強いかもしれませんが、私たちが当事者と接してきた感覚から言うと「働けない」というイメージのほうが強いです。

「働けない」の一番の理由は履歴書の空白です。まず、面接に行く前に書類審査があればその段階で落とされますし、面接まで受けられたとしても履歴書の空白を指摘されれば、そこで落とされてしまいます。

ひきこもり当事者や関係者からは、日本の社会は一度レールを踏み外してしまうと復活が厳しい社会だということをよく聞きます。
学校を卒業して4月から一斉に働きだすという新卒一括採用のシステムでは、新卒時の就労を踏み外してしまったら再び這い上がるのは非常に難しいということです。
特に履歴書上で空白期間のあるひきこもり当事者にとっては、それは大きな障害となります。

もちろん、仕事上のスキルや経験、年齢、体力、精神力などの面で至らない部分や不利な部分はあるかもしれません。
それでも私たちは、働きたいと思う当事者がいるなら働ける社会であってほしいと思うのです。

ひきこもりの空白期間があったとしても、再び社会に出て働くことができ、活き活きと活躍していくことができる社会になれば、当事者以外の人にとっても生きやすい社会になるのではないでしょうか。

私たちはそういう想いで、まじめに働きたい、仕事をして社会に貢献したいと思っている当事者をサポートしていきたいと考えています。

 

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    関戸多恵 (火曜日, 19 5月 2020 20:55)

    こんにちは。
    ブログをたまに拝見しております。
    おしごとカウンセリングサービスとは何ですか?

  • #2

    わーほりクルーT (水曜日, 20 5月 2020 23:23)

    > 関戸様

    本ブログご覧いただき、ありがとうございます。
    また全然更新ができておらず申し訳ございません。

    さて、ご質問いただいた「おしごとカウンセリングサービス」についてですが、これは上記ブログに記載した通り、ひきこもり当事者・経験者が就労するというのは非常に高いハードルがあるということを受けて、当プロジェクトが当事者・経験者の皆さまと一緒に「就労に向けてどのようなマインドでどのような行動をすれば良いかを考える」というコンセプトでサービスを提供するものです。
    上記ブログを掲載した時点では、就労に関するセミナーの開催や当事者・経験者でも歓迎する企業の情報紹介、職場見学・体験などのサービスを提供できればと検討しておりましたが、現在は同サービスとして具体的に実施している活動はございません。

    今後、同サービスに関して何か実施することになりましたら、ホームページ等でお知らせいたしますので、よろしくお願いいたします。